March 2022

Month
今年度の大学入試が終わりました。
今年度の大学入試がひととおり終了しました。結果はどうだったでしょうか?希望を叶えられた人、そうでない人、状況は人それぞれだと思います。ぼく自身の大学入試を振り返ると、第一志望は筑波大学の体育専群でしたが、進んだところは新潟大学理学部数学科でした。大学生のころは、「なんでこの大学に来たんだろう」と、よく考えたものですが、...
勉強の目的
勉強をする目的は、いろいろあるかと思いますが、すべての目的の土台は、人間にもともと備わった知的欲求、探究心であると私は思います。「できないことができるようになることって、楽しいことでしょう?」「知らないことを知ることって、楽しいことでしょう?」この2つが私の勉強に対する根本的なモチベーションです。まずは、勉強を楽しみな...
高卒生
SANでは高卒生、浪人生の受験指導の対応をしています。数学のみの対応ですが、進路指導や勉強方法のアドバイスなど、きめ細やかな対応を心がけています。ぜひ、ご相談ください。
大人の数学、大学受験などなど
例えば、大学へもう一度入りたい!や、大学院へ入って勉強し直したい!と考えた時、障壁となることのひとつは、「入試」ではないでしょうか?よし!大学目指すか!?となって、じゃあ、いざ勉強に取り掛る。そのとき、数学って大きなネックになりませんか?「数学は難しい」これは私がいろいろな人と話をしてきたときに、必ず言われることです。...
大学入試と小論文
文系学部では、個別試験において、多くの大学が小論文を課します。しかし、共通テスト後に出願校を決めることが多いため、小論文の対策は、思いのほか後手後手となってしまうことが多々あります。AO入試や推薦入試では志望理由書の提出が必須となっていますので、個人的には、大学受験をする生徒さんは、なるべく小論文の対策をしておくべきだ...
大学受験の国公立医学科受験
国公立医学科合格へ向けて、すべきことは、「全教科の基礎事項の確認」です。国公立医学科への合格は、この一言に尽きます。
統計学のための数学の基礎
統計学を学ぶには確率と数列、数学Ⅲまでの基礎知識が必要です。よく書店では、数式を使わない統計学の本が売られています。ですが、統計学は応用数学ですので、ちゃんとした理解には数学的素養が必ず必要です。私も統計学を学び始めた当初は、数式を使わない書籍をたくさん読んでいました。しかし、こういった本を読めば読むほど、「なぜ?」が...
新潟市の数学専門塾
新潟市にある、数学専門塾SANです。大学受験に向けた数学の指導を中心にした塾です。統計学や、小論文の指導も行っています。お気軽にご連絡ください!